おすすめ!2025年度新サービス
入稿いただいたデータ(PDF)を印刷会社に外注して綺麗に印刷し、チラシまたは冊子の状態で全国の救急救命士養成校(全55校)宛にお送りいたします。
印刷・封筒のご用意・郵送の手間を省略し、全国の救急救命士学生に求人情報を届けることができます。
お問合せ・オンライン個別相談会のお申込みフォーム
宛 先:JEMSリンクル株式会社 救ジョブ
件 名:救ジョブ 問合せ
メールアドレス:info@j-linkle.co.jp
求人情報を掲載する
求人情報掲載の流れ
求人掲載費用”無料”です!
初期費用や掲載費用、応募や採用決定ごとの成果報酬も発生しません。
本求人サイトは、救急救命士の有資格者や学生が使用する求人サイトです。
救急救命士の募集にご活用いただけるのはもちろんのこと
救急救命士免許を持っている、もしくは取得見込みの学生を多く採用したい組織様の掲載も大歓迎です!
- 簡単お申込み
- 「お申込み」ボタンより、ご掲載方法をお選びいただきます。
①貴社で既存の求人WEBサイトを引用して作成
②1から救ジョブオリジナルフォームに入力して作成
- 求人票内容のご入稿
- ①を選択された方
1.弊社担当者が貴社WEBサイトを拝見し救ジョブ求人情報ページを作成します。
2.法令上明記義務のある項目が足りない場合や、別途掲載をオススメする内容について、弊社担当者よりご連絡させていただきます。
3.求人情報ページ作成後、公開前にデモページをお送りいたしますので内容のご確認をお願いいたします。
4.内容に問題が無ければ、求人情報ページを公開いたします。
②を選択された方
1.フォームによるご入稿
2.ご入稿内容の審査・制作開始
※所定の審査にて確認事項が発生した場合、ご担当者様へご連絡させていただく場合がございます。
3.制作作業開始をメールにてお知らせ
※詳細な確認が必要時はメールにてヒアリングを実施させていただきます。
※『組織基本情報』と『求人情報』をご入稿いただいた場合は同時に公開いたします。
4.求人情報ページ公開
- 救ジョブに掲載開始
- フォームにご入力いただいた求人情報は、求人審査の後「救ジョブ」に掲載されます。
掲載開始後も、求人の内容はいつでも・何度でも編集できます。
毎月、掲載内容に変更がないかを確認させていただくためご連絡いたします。
オンライン合同就職説明会に出展する
オンライン合同就職説明会
就職説明会への参加(出展)費用”無料”です!
初期費用や掲載費、応募や採用決定ごとの成果報酬も発生しません。
救急救命士に直接アピールできる機会となりますので、ぜひご活用ください!
オンライン就職説明会の流れ
求職者の募集・会場の用意(Zoom)・ファシリテーションは「救ジョブ」にお任せください!
発表スライドのテンプレートもご用意しておりますので、準備も簡単です。
- 簡単仮登録・日程調整
- 「仮登録」ボタンから仮登録をお願いいたします(無料)。
仮登録時はご希望の発表日をご入力ください。
- スライドの用意・接続確認
- 当日までに、スライドのご用意をお願いいたします。
お困りのことがございましたら、いつでも事務局(info@j-linkle.co.jp)へお問合せください。
また、前日までにオンラインにてZoomの接続確認・ご不明点のご相談も承りますので、安心して当日をお迎えいただけます。
- 発表・質疑応答
- 当日は、弊社の担当者がファシリテートいたします。
発表20〜40分+質疑応答5〜10分を予定しております。発表時間までにZoomにご入室いただき、Zoomの画面共有機能を用いてご発表をお願いいたします。
質疑応答はZoomのQ&A機能を使用いたしますので、事務局が読み上げた質問に対して口頭にてお答えください。なお、当日参加されている求職者様の個人情報は提供出来かねますのでご了承ください。
|開催予定日
2023年9月17日(日) | 終了しました |
2023年10月22日(日) | 終了しました |
2023年11月25日(土) | 終了しました |
2023年12月16日(土) | 終了しました |
2024年2月18日(日) | 終了しました |
2024年3月24日(日) | 終了しました |
2024年4月21日(日) | 終了しました |
2024年5月26日(日) | 終了しました |
2024年10月26日(土) | 終了しました |
2024年11月24日(日) | 終了しました |
2025年1月26日(日) | 終了しました |
2025年3月15日(土) | 終了しました |
2025年5月18日(日) | 終了しました |
※発表時間および終了時間は、出展数によって変動がございます。
開催の1週間前を目安に、発表時間についてご連絡させていただきます。
※1箇所あたり、発表30〜40分程度+質疑応答10分を予定しております。
|タイムスケジュール(例)
発表者当日打合せ | 12:30〜12:50 |
開会・主催者挨拶 | 13:00〜13:05 |
発表①(発表40分+質疑応答5〜10分) | 13:05〜13:55 |
休憩、発表②準備 | 13:55〜14:00 |
発表②(発表40分+質疑応答5〜10分) | 14:00〜14:50 |
休憩、発表②準備 | 14:50〜14:55 |
発表③(発表40分+質疑応答5〜10分) | 14:55〜15:45 |
主催者挨拶・閉会 | 15:45〜順次退出 |
※こちらのタイムスケジュールはあくまでも目安でございます。ご了承ください。
また、発表時間および終了時間は、出展数によって変動がございます。
開催の1週間前を目安に、発表時間についてご連絡させていただきます。
無料サービス説明・相談会
救ジョブのサービスについて詳しくご説明をさせていただきますので、お気軽にお申込みください!
企業・組織の皆様お知らせLINE
救ジョブのサービスについてのご案内や、お知らせを配信するアカウントです。救ジョブをご活用いただいている皆様、求人をご検討中の皆様、ぜひお気軽にご登録ください。
お問合せ
宛 先:JEMSリンクル株式会社(救ジョブ)
担当者:長谷川
メールアドレス:info@j-linkle.co.jp
電 話:06-7636-8810